
こんにちは!そーいちろーです!
優柔不断な人って多いですよね!
美容院のお客様にもたくさんいます。
「美容院に行く前から髪型が何も決まってない」
「相談してもあーでもないこーでもないと言って中々決まらない」
こんな人が非常に多いです。カウンセリングに非常に時間がかかります。
そうゆう人がなぜ美容院に髪型を決めずに足を運んでしまっているのか
そして
どうすれば本人にとって最良の答えになるのか。
延べ数万人のお客様の担当をしてきた現役美容師の私が解説致します。
目次
なぜやりたい髪型が何も決まってないのに美容院に足を運んでしまうのか?

ノープランで美容院に来てしまう人というのは大体がこんな心理です。
- 今の状態と比較して何か雰囲気を変えたい。しかし特にやりたい髪型というのもない…
- 何も考えずとも行けば何かしら提案してくれるだろう。
- とりあえず、前回の美容院から2ヶ月くらい経ったからそろそろ行くか〜。
以上が実際にお客様として来店された方々のよくある例ですが、この3つに共通して言えるのが
とにかく今やりたい髪型が決まってないのではなく、そもそも無いのです。
予約時には電話でもネットでも「カットカラー」や「カットパーマ」などまず最初に希望のメニューを伝えますよね?
しかし優柔不断でやりたい髪型が全く決まってない状態で来店してしまう人というのはそこから先が何も無い。【とりあえず美容院に行くか】という気持ちだけで来店してしまっているのです。
では一体そんな時はどうするのが自分にとって最良の方法なのか?
どれだけ相談しても中々髪型が決まらない時におすすめの決断とは?
髪型を変えるメニューではなく癒し系や美髪メニューに変更してもらう。

例えばパーマやカラーをするために来店したのはいいが、相談してもなかなか完成形の髪型が決まらない。そんな時はヘッドスパなどの癒し系メニューやトリートメントなどの美髪メニューに変えてみましょう。
そもそも美容院に足を運ぶ事というのは今の自分と比較して何かを変えたい、気分転換をしたいという気持ちから来るものです。
ヘッドスパでの血行促進&毛穴洗浄、トリートメントによる毛髪内部の補修。どちらも美容院でしかできない価値のあるものです。やりたい髪型が決まらないのであればせめて今の傷んだ髪の毛を頭皮から毛先まで綺麗にして帰るのもアリではないでしょうか??
話してみて信頼できそうな美容師なのであればその人に思い切って身を任せてみる

相談をしてみて、美容師さんの話している内容になんとなく説得力がある、しかもオシャレでセンスが良さそうと思った事はないですか?
そんな時は思い切って身を任せてみましょう。少なからず私達美容師のスタイリストはお客様の大事な髪の施術を担当する以上は絶対に綺麗に可愛くするというプロの意識を持って仕事をしています。
センスの良い美容師であるなら尚更その人に一番似合っていてなおかつ最新のトレンドを思わせるようなヘアスタイルを提案してくれるはずです。
『この美容師さんなんだかオシャレで雰囲気あるな〜、発言が頼もしくて説得力あるな〜』と思ったらぜひ一度全てをお任せでやってもらいましょう。
プロの目線で貴方に似合う素敵なヘアスタイルにしてくれるはずです。
日を改めるのも一つの手段。

髪の相談をしていてもなんだかしっくりこない、担当の美容師も不安そう。
そんな時は無理に施術してもらう必要はありません。
貴方の髪の毛は有限です。切ってしまったらしばらく元には戻りませんし、自分が心から納得のいかないカウンセリングをしてもらった状態で『まあ、いいか』と妥協をして施術をしてもらったところで絶対に満足のいく結果にはなりません。そんな時は正直言ってお金も時間も髪の毛も無駄になってしまいますので、ちゃんと自分のやりたい髪型を決めてゴールを明確にしてから再来店するのも一つの手段です。
美容院は本当に自分にとって必要な時に行くべきです。
こんな美容院で髪型をどうするのか長々と悩んではいけない

激安チェーン店の美容院で長々と相談を聞いてもらうつもりで来店するのはやめましょう。
上記の記事でも美容院の適切な選び方として書いたので参考までに読んでほしい。
薄利多売の激安美容院で長々とご丁寧にカウンセリングしてる暇などないのです。彼らはあくまで安売りの質より量で勝負する美容師です。どうしようどうしようと悩もうものならきっと適当に半ば強制的に施術内容を決められ自分の納得のいかない仕上がりで帰されるのは目に見えてわかります。
爆安チェーン店でご丁寧に相談に乗ってくれる美容院は少ないよ!ホスピタリティ含め店選びは慎重に決めようね!
まとめ
美容院に来てなかなかやりたい髪型が決められない人の特徴は、そもそも自分の頭の中に理想の完成形が無い。
どうしても髪型が決められない時の対処法とは?
- 無理にスタイルチェンジするのではなくヘッドスパやトリートメントなど美髪メニューに変更して気分をリフレッシュするのも◎
- 相談をしてくれている美容師さんの発言に説得力があり、オシャレでセンスが良さそうに見えるのであれば思い切ってその人に全て任せてみるのもあり。
- カウンセリングしていてもなんかしっくりこない、不安に感じてしまったら無理せず日を改めるのも大事。髪の毛を無駄にしてはいけない。
という事が挙げられる。
くれぐれも爆安サロンで長々と悩まないように気を付けましょう。
いかがでしょうか?
正直美容院に行く前にやりたい髪型を明確にしてから来店する方が美容師さんも困らないし自分のためでもあります。
どうしても髪型が決められない、どうするべきかわからないという方は一度今日あなたに提案した内容を思い返してみて実践してみましょう。そうすれば【やっぱ行かなきゃ良かった】なんて後悔は少なくなるはずです。
今日のお話しはここまでです。最後までお読み頂きありがとうございました!
またお会いしましょう!
それでは☆