美容院の疑問

美容院で全ておまかせというオーダーはどこまで受け入れてもらえるのか?

こんにちは!そーいちろーです!

みなさん、美容院で『全部おまかせします』と言ったことはありますか?

もしくはちょっと言ってみたいと思った事なんてないでしょうか☺️?

全ておまかせというオーダーが、一体どの程度受け入れてくれるのか、気になりますよね!!

これはおそらく結果的にどうゆう対応に出るかは美容師によって正直大きく変わると思います!

今日は実際にそれを言うことによってどうゆう対応に出るか美容師の性格でよくある慎重派タイプ私に任せてタイプの2大パターンを例にとってシミュレーションしていきたいと思います!

美容院で全ておまかせしますと言われた時の美容師の出方は様々である。

今回のシミュレーションの内容ですが、ロングヘアのお客様がバッサリショートヘアにイメチェンしたいとのざっくりとしたご要望で、その際『全ておまかせしますので、素敵な髪型にしてください』との一声だけがあったとする。

そんな時どうゆう対応に出るのかが私そーいちろーが11年間美容師として現場で働いてきた経験上、十中八九、次のよくある美容師2大パターンのどちらかに分類されるだろう。

奥手な慎重派タイプの美容師の場合

慎重派タイプの美容師なら全ておまかせと言われても事細かに聞いてくることでしょう。この手の美容師は大体いつもカウンセリングに時間をかけるため、今回の全ておまかせでショートヘアにイメチェンしたいお客様への対応も下記のようになる。

『全ておまかせというのは、横の毛の長さも任せて頂けるのでしょうか?』

『襟足の長さも3センチくらいまで切ってしまって良いでしょうか?』

『前髪も分け目をつけてしまってよろしいでしょうか?』

お客様がショートヘアという大まかな注文の他は全ておまかせすると言ったものの、結局美容師側は慎重になりすぎてご丁寧に確認しながらカットをしてしまっている始末。これでは結果的に全ておまかせになっていない。

しかしこのタイプの美容師は常に相手の顔色を伺い10:0で相手の主張を尊重するため、全ておまかせでやってもらう事には向かないものの慎重派ゆえの失敗の少なさ、いつでも安パイを取る無難なところが好まれる美容師と言えるでしょう。

大胆不敵な自信に満ちた私に任せてタイプの美容師の場合

男性の美容師に多い傾向がありますが、例えば青山や原宿の激戦区エリアで長年美容師をやってきたスタイリストは百戦錬磨の経験と実績からおまかせでバッサリとショートヘアにイメチェンしたいなどと言われたら血が騒ぎます

きっと『貴方に似合う素敵なショートヘアにしてみせます』と意気込む事でしょう。

しかしここには前者の慎重派タイプの美容師と違い、ショートヘアにするというテーマ以外は全て身を任せてしまうため、もちろん自分の意思というものは抹殺されるわけですが、可能性としていくつかデメリットも出てくるわけです。

好みの仕上がりにならなかった

完全に身を任せてしまった以上、文句を言ってはいけないのが筋というものですが、価値観の違いが生じる事ももちろんあり得るため仕上がりが気に入らない可能性だって十分にあります。全ておまかせをするのであれば事前にお店のホームページを見てヘアスタイルのカタログをチェックしておいたり気に入ったスタイリストを新規指名するなど対策を打っておきましょう。

知らぬ間にメニューを追加され、予定していた予約時より料金が上がっていた

これはまれな例ですが、完全におまかせにした事により担当者がオリジナリティや自身のこだわりを発揮すべく知らぬ間にプラスアルファのトリートメントなど追加のオプションを課せている可能性も出てきます。美容院に行く際は予算より少し多めに用意しておくに越した事は無いですが、少しでも料金に関して不安が出てきた場合のみ担当者に確認することくらいはした方が良いです。

しかしこの私に任せてタイプの美容師こそ本当に自分に似合う髪型を提案してくれる頼もしいスタイリストである事は間違いない。

特徴として常に相手の顔を伺うよりもプロ目線で似合っているか似合っていないかをとてもはっきり主張するので、お世辞抜きに本音で接してくれる美容師を求めている方には1番しっくりくる存在である。

美容院に来て全ておまかせしますと言った場合の結論

美容師は大体慎重派タイプか私に任せてタイプのどちらかが多い。

慎重派タイプの美容師なら性格上、慎重すぎるがゆえにおまかせと言ったところで逐一確認されながら施術されるので結局おまかせにならない。

私に任せてタイプの美容師は持ち前の実績と高いプライドがあるので迷わずおまかせで施術してくれるが、仕上がりが気に入るかどうかは価値観の違いや好みの問題が出てくる。

いかがでしたでしょうか?

美容院で全ておまかせと言ってどこまで受け入れてもらえるのかという疑問の結論は

その担当の美容師の性格によって様々だという事です。

相手の話し方や雰囲気、見た目の良さなども全て考慮して

『この人なら全ておまかせにしても可愛くしてくれる気がする!!』と感じた時のみ、身を任せてみるのもいいのではないでしょうか?!

今日のお話しはここまでです!

最後までお読み頂きありがとうございました!

またお会いしましょう!それでは☆