
ご飯や麺類、パンなどの主食と呼ばれる物は全てカットして肉や野菜だけをしっかり食べて生活するというストイックな糖質制限ダイエットをしている方は多いと思います。
長期で続けていくとやはり本来エネルギー源となる炭水化物を取らないわけですから非常にキツいですが、痩せるためには絶対に間違いのないやり方です。継続さえできれば今後確実に痩せていく事ができるでしょう。
私も過去にめちゃくちゃ太っている時期があって、本気で痩せようと思い糖質制限ダイエットを3ヶ月間ずっと継続していた結果、15キロのダイエットに成功している人間ですが(その時やっていた内容は下記のリンクに)
それからもダイエットはずっと継続していて実は最近、毎日炭水化物を食べているのにも関わらず全く太っていません。むしろさらに痩せています。1ヶ月で3キロほど減量できました。(あまり痩せすぎても危ないのでやりすぎには注意していますが)
ダイエットは絶対に糖質をカットしなければ痩せられないと思われがちなのですが、必ずしもそうゆうわけでは無いのです。
今回私は
なぜ炭水化物を食べても痩せる事ができているのか?ということについて詳しく解説していきたいと思います。
なぜ糖質制限をしなくても痩せられるのか?
食事のチョイスが適切だから

糖質を多量に含む炭水化物の中でも実は太りやすい物と太りにくい物が存在するのです。
私は食事の際それを上手く見極めて食べているのですが、私の今までの経験上、麺類は以外に太りにくいです。
どれも糖質量は高いし、うどんなんて一玉が角砂糖13個分に値すると言われていますし、パスタなんか100g当たりの糖質量が70gをオーバーするものなんてザラにあります。
それなのになぜそのような炭水化物を毎日食べても太らないかと言うと
どれもGI値が低く、消化が良いからです。
GI値と言うのは食事をした時にどれだけ血糖値を上昇させているかを測るための数字なのですが、これが低いと食事をした後に体内にゆっくりと吸収されるので脂肪を作るインスリンというホルモンの過剰分泌が抑えられます。そして消化が良いという事はそれはつまりお通じとしてすぐに排出されやすいため身体の中に残りにくい。つまり結果的に太りにくいのです。
もちろんその一回の食事量が2〜3人前など爆発的に多ければ太る危険性はありますが、通常通り一人前程度であれば全然問題ありません。
ダイエットは必ずしも糖質制限をしなくても適切なものを毎日適量食べていれば太ってしまう事は無いのです。
食事の時間帯が適切だから

食事には太りやすい時間帯と太りにくい時間帯があるのをご存知でしょうか?
ダイエットはこの時間帯を意識せずに毎日食事をしていたらどんなに糖質制限をしっかり行っていたとしても絶対に痩せません。それくらい時間帯の意識というものは重要です。
私が推奨する食事の時間帯は炭水化物を毎日食べるのであれば18時には全て済ませてしまいたいと思っていて、現に私は現在もこの時間までにその日の食事を全て取り終えるように心掛けています。
人間の脂肪が一番燃焼される時間帯は午前中から昼間です。この時間帯は腸の働きも活発だし交感神経というものが優位に作用しているので代謝も良いのですが、昼の時間帯を過ぎると夕方になるにつれてこれが徐々に落ち着いてきてしまうので大体18時頃がピークです。夕食もこの時間帯より遅く取ってしまうと脂肪として蓄積されてしまう恐れがあるのであまりよろしくありません。
食事は朝、昼、夜と3食しっかり取ってもらって構わないのですが降りたくなければ夕食は早めに済ませてしまいましょう。
睡眠をしっかり取っているから

前述した早めに夕食を済ますという事に付随して大事にしなければいけない事があります。
それは
睡眠です。
痩せたければこれはもう本当に欠かさないでください!
人によっては【毎日6時間の睡眠が健康面で考えると適切だ】なんて言う人はいますがそれは嘘です。
6時間というのはどんなに短くても最低限寝ていなければいけない時間であって決してベストな睡眠時間では無いです。
ダイエットで痩せる目的を考えると毎日8時間以上ガッツリ睡眠を取っている人であればあるほど早く痩せます!それほど睡眠の質というものは重要なのです!
これはあなたも一度は耳にした事があるかと思いますが寝ている間は常に浅い眠りであるレム睡眠と深い眠りであるノンレム睡眠の状態を交互に繰り返しています。
実は人間って睡眠中もエネルギーをかなり消費していて、このノンレム睡眠になっている状態の時は成長ホルモンが大量に分泌されて新陳代謝が促進されるのですが、同時に脂肪の燃焼も行ってくれるのです。
どれくらい燃焼されるかというとジムでトレッドミル(ランニングマシン)を使い40分間ジョギングした時と同じくらいの効果があると言われています。(私も実際経験しましたが40分間ってかなりキツいです💦ヘトヘトになります😱)
この多大な脂肪燃焼の恩恵を受けるためには、十分な睡眠時間を確保しなければレム睡眠とノンレム睡眠の状態にはならないため当然成長ホルモンの分泌はされません。
逆に言えば
これといった運動をしていなくて炭水化物を毎日食べていたとしても睡眠さえしっかり取っていれば脂肪の燃焼は十分行われるという事です。
まとめ
- 炭水化物の中でも太りにくい麺類などを中心に適量を食べる。
- 朝昼夜と3食ちゃんと食べるが、夕食は必ず18時までに済ます。
- 睡眠時間をしっかり確保し新陳代謝による脂肪燃焼の恩恵を受けられるようにする。
いかがでしたか?
今回私がお伝えした事を一言でまとめるとしたら
規則正しい生活をしましょうという事です。
一度の食事も毎日同じ時間に適量を守って食べて、睡眠時間も寝不足になる事が無いようしっかり確保する。
糖質制限をしなくても太らないというのはこのように日々の細かい積み重ねが大事です。
こういった事が疎かになってきてしまったら当然いつまでたっても痩せられません。
是非、今回の事を参考にダイエットを継続してみてください!
それでは!!