美容師が教えるダイエット

【ダイエット初心者必見!】ゆるい糖質制限でも1ヶ月で4キロは簡単に落とせます!

私は29歳の時に3ヶ月で15キロのダイエットに成功した人間なので、痩せるための食事の仕方などにはそれなりに自信があります。

この記事を読んでそのまま実践してもらえたらあなたも恐らく私と同じようにガッツリ痩せる事ができると思いますが

今思い返してみると、決して楽では無かったです。

急激に体重を落とそうと思うと身体は停滞期と言って生命を危険な状態にさせないように消費エネルギーをセーブする働きをしてしまうので、その期間は残念な事に体重の減少が止まります。

これが意外に厄介で最短でも2週間、長ければ1ヶ月以上続くのでこの間はどれだけ食べたい物を我慢しようと中々痩せてくれません。

この停滞期の間に心が折れて止めてしまう人が非常に多いのです。

なのでダイエットが上手くいかない原因というのは

精神的に途中で限界が来て続けられないからだと思うんですよね。

急激に体重を減らそうと思い、最初に頑張りすぎるから停滞期が来てしまいそれが辛くて継続できないのです。

そこで私は

あなたに無理なくダイエットを続けられるように

まずは1ヶ月で4キロを目標に気軽にダイエットを続けられるような方法を考えたので、提案していきたいと思います。

ダイエット初心者にとってハードルはかなり低いので、安心して取り組んでほしいです。

私は1ヶ月で7キロ以上落としたので途中で停滞期が来て非常に辛かったのですが

今回あなたにお伝えしていく内容は1ヶ月で4キロと私の時よりもスローペースで減量していくための方法なので、停滞期は確実に来づらいです。

これならきっと続けていけるのではないかと思います!

具体的にはどんな方法なのか?

自分が我慢出来る範囲内で少しずつ糖質制限をしていく

ダイエットの基本はとにかく糖質制限をする事が大前提なのですが

いきなり全ての炭水化物を制限してしまうのではなく

あなたが【これなら我慢できる!】というものを一つだけ制限しましょう!

これまであなたは好きな時間に好き放題食べてきて太ってしまっているわけですよね?

大好物はきっとたくさんあると思うのですが、それらを全て制限してしまうのはきっと途中で心が折れます。

なので、その中でもまずは一つだけ我慢できそうな物をピックアップしてそれを制限するのです。

私の場合ですと

最初に制限したものは飲み物でした。

私がデブだった当時はミルクティーが大好きで、仕事中でもプライベートでもいつでもどんな時でもバッグに午後の紅茶とかリプトンのミルクティーを常備させておいたくらいミルクティーの大ファンだったのですが

まずは少しずつでも何かを変えていかなければダイエットは始まらないと思い、他にもパンケーキだとか牛丼屋の大盛り定食とかポテチとか太る原因となりうるものは全て大好きだったのですが

それらを一気に止めてしまうのは絶対途中で心が折れるとわかっていたので

最初に自分が我慢できそうなものを考えた結果、飲み物を制限する事に決めたのです。

それ以降はミルクティーではなく、飲み物はずっと水だけにしていました。

ミルクティーはメーカーによっても多少の差はあるかと思いますが500mlのペットボトルで炭水化物(糖質)の配合量が大体35g前後なので

これを炭水化物の全く含まれていない水に変えると、それだけで毎日の糖質の摂取量はマイナス35g減らせているという事になります。

これを毎日繰り返していくとかなり違ってくると思いませんか?!

あなたの数ある大好物の中から一品選んで、その一品を糖質が無い物に変えるだけでデブになる要素を減らせてしまうのです!

そう思うとちょっと体重を減らす事なんて実に簡単な事に思えてくるでしょう!

一品を何かに置き換える事ができてそれに慣れてきたら、また何かもう一品を選んで別の物に変える。これを自分の無理の無い範囲内で繰り返していけばあなたは確実に痩せられます。

早速今日から実践できますね!挑戦してみましょう!

食事をする時間帯に制限をかけてみる

食事の量を減らすというのは中々大変です。

私もダイエットに失敗した時は、いきなり量を減らすという事からスタートしたのですが、すぐに我慢ができなくなり結果的に暴飲暴食してしまいリバウンドしました😓

ですが

食べる量は変えずに食べる時間帯を変えるというのはどうでしょうか?

おそらく食べる量をコントロールするよりも遥かにハードルは低いのではないかなと思います。

例えばあなたが毎日夜の20時とかに夕飯をガッツリ食べていたとして、それを18時までに済ます。そしてそれ以降は何も食べないというルールをもうけたとしたら

いつもガッツリ食べている量の半分以下にしなければいけないという制限を課せられるよりかは楽じゃないですか?

だって、【次の日になったらまたいつも通り食べられる】と思える。つまり精神的な負担が少ないわけですから。

そう考えると我慢できると思いませんか?

ダイエットに関して食事の時間を意識するというのは超重要です。

人は午前中から正午くらいまでの間が腸の働きが一番活発になるので食べた物が消化されやすく体内に脂肪として蓄積されにくいのですが

夕方くらいになると急にこの働きが弱まってくるため、食事の時間が遅ければ遅いほど太りやすくなります。

女性のタレントさんやモデルさんには夜の18時以降はご飯を食べない人が多いという話を聞いた事がありませんか?彼女達はまさにそれをよく理解しているため、自分のスタイルを維持するためにも食事の時間帯には十分に気を使っているのです。

私もダイエットに成功してからは普通にパスタとかご飯とか好きな物はガツガツ食べていますが、この食事の時間帯にだけはとても気を使っています。もちろん、仕事終わりの22時とか遅い時間帯には何も食べません。翌朝体重が増加してしまうのは目に見えてわかっていますから。

食事量を制限しなくても、食事の時間帯を制限するだけでダイエットにはかなりの効果が期待できます。

こうゆうダイエットの仕方をしている人は絶対に痩せられない

ここでよくある中々ダイエットが成功しない人の特徴も同時にお伝えしていきましょう。

途中で挫折してしまったりする人には大体当てはまるはずです。

野菜ばかり食べようとしている

ダイエットに関して正しい知識が無い人というのはとにかく主食を減らして代わりに野菜ばかりをたくさん食べている傾向が強いですね。

おそらくカロリーを極力少なく制限して痩せようと考えているのだと思いますが

これではまず痩せません。

結果的にリバウンドします。

なぜなら痩せるためにカロリーの摂取量を制限する事はあまり意味が無いからです。

そもそも太る原因は過剰に糖質を摂取した時に血糖値が急上昇し、それによって分泌される多量のインスリンが糖を脂肪として身体の各部に送るからなのですが

カロリーが高い=糖質量が多い というわけではないので

痩せるために低カロリーの野菜ばかり食べて本来きちんと食べるべき肉や魚、卵などを我慢し続ける事は無駄な行為で、意味も無く精神を削り消耗してしまっているだけです。

そのうち確実に我慢の限界が来て食欲は暴走してドカ食いします。リバウンドする事は目に見えてわかっているのです。

そして

肉や魚、卵を全然食べずに野菜ばかりを食べるという行為は筋肉が衰え基礎代謝量が低下し痩せにくい身体になるだけなのですが

極端なカロリー制限はどれだけ食べても栄養バランスは必ず偏るので体調を崩す原因になりかねません。とても危険です。

そうなる前に必ず我慢の限界が来ていずれドカ食いしてしまうでしょうが

とにかく

痩せるまで低カロリーでヘルシーな野菜だけを食べて過ごそうという考え方は止めましょう。意味がありません。

私の知人の女性もこの野菜ばかり食べるダイエット方法はみんな失敗しています。

運動だけで痩せようとする

これもダイエットを途中で挫折してしまう人や失敗してしまう人に本当に多いですね。

一般人の女性が仕事終わりの片手間にちょこっと運動を始めたくらいで痩せられると思ったら大間違いです。

それが仮にプロのアスリート並のストイックなトレーニングを積み重ねたとしても

痩せるかどうかに筋トレやジョギングなどの運動が影響を与えているのは全体の10%くらいですよ?

筋トレをして引き締まった身体になっている人は

日頃の食事管理がしっかりできているからこそ、それにプラスしてウエイトトレーニングをする事でカッコイイ引き締まった身体になっているのです。

キツい筋トレやジョギングさえちゃんとこなしていれば、好きな物を好き放題食べて過ごしていても痩せるというわけでは無いのです。

ちなみに私も過去にろくに食事の管理もしていないのにジムに行ってとりあえず筋トレだけしていれば痩せれるのかどうかを試しましたが、やはり失敗しました。全然痩せられなかったです。

なので

あなたも痩せたいと思っただけで大して興味のない運動を無理矢理始めるのは得策ではないと思います。三日坊主になりかねません。

元から外で運動したりジムに行って筋トレをしたりするのが好きな人なら良いとそのまま続けていってもらっても良いと思いますが

それでもこれまでお話したように食事の内容や食事の時間を意識して変えていかない事にはダイエットなんて絶対に成功しません。

なんせあなたは30代の女性。若者と違ってちょっと運動すれば一気に脂肪が燃焼されるような代謝の良い身体では無い。これからさらに衰えていく一方です。

筋トレの前にまずは食生活から見直していく方が痩せるためには確実に近道だと思います。

まとめ

1ヶ月で4キロ減量するために必要な事とは?

  1. 少しずつでも糖質制限をしていく
  2. 食事の時間帯に制限を設けてみる

よくある失敗するダイエット方法とは?

  1. 主食を食べずに野菜ばかり食べようとしている
  2. 食生活を見直さず筋トレなどの運動のみで痩せようと思っている。

いかがでしたか?

これまでダイエットの初心者であるあなたに無理のないような痩せるための方法と、やってはいけないダイエット法の両方を紹介させて頂きましたが

今回お話した内容を意識して生活してもらえれば、おそらく1ヶ月で4キロくらいは簡単に減らせるのではないかなと思っています。(実際私の知人の31歳の女性にこのやりを実践してもらったら見事に4キロ痩せたので)

仮に1ヶ月で4キロ減量できなかったとしても、かなり負担の少ないダイエット方法なので一番厄介な停滞期は来づらいはずです!ストレス無く継続できる事は間違いありません!

そして

もしもあなたがダイエットに興味があり、本気で痩せてみたいとお考えでしたら私自身も今の期間は無料でダイエットのコンサルをさせて頂いています。

無料と言うと【何だか胡散臭い…】と思われがちですが、私のコンサルは

  1. コンサル途中でダイエット商材を無理に購入させる(おすすめの物を紹介する事はあるかもしれませんが絶対に強制はしません)
  2. その他高額商材に強引に勧誘する

こう言った悪質な行為は一切致しませんので、ご安心ください!

https://hairmakesoichiro.com/soichiro-dietschool/

ダイエットは地道な日々の積み重ねが重要です!

焦らずじっくり確実に落としていきましょう!

おしまい⭐︎