
【ぼったくり】なんて言うと
おそらくキャバクラや風俗など夜の店、もしくは海外旅行へ行った際の民間のタクシー業者などを連想する方が多いと思う。
明らかに法外な金を請求してくるサービス業の代表格だが
実は美容院も例外では無かった。
ここ数年ではそれがしばしば問題になっている。
あなたの知らないところ、気付かない所でそれは密かに発生しているのだ。
私もかつてぼったくり美容室に在籍していた事があった。そこは働く側にとっても法律を無視された過酷なブラック企業だったのだが、詳しくは下記のリンクも合わせて読んでほしい。
超絶ブラック企業は美容師側への過酷な労働を課せているだけでなく
消費者にも低品質なサービスを提供しているのだ。
いつどこで、どのようにしてあなたが美容院側からぼったくられているか詳しく教えよう。
具体的にどのようなぼったくりなのか?
まず、ぼったくりサロンは新宿や渋谷など繁華街に多く存在する。
それも超激安店だ。あなたはお会計が安く済んで得した気になっているのかもしれない。
だが
あなたは騙されているのだ。
あなたは品質に見合っていない不正な額を取られている事に気付いていない。
インチキイルミナカラー

イルミナカラーを知っているだろうか?
外国人風の透明感がブリーチ無しで再現できるという巷で最も人気のあるカラーメニューの一つだ。
これは従来のカラー剤よりも発色や髪への負担を軽減する作用に優れているため、材料費が高くメニューとしての単価も少々高めに設定されるのが普通だ。
しかし、激安店の場合は

なんと4500円で施術が可能だそう。クソ安い。
実はこの画像、私がかつて在籍していた某美容院のクーポンなのだが
この安さに惹かれてついつい来店してしまうお客様はたくさんいる。
普通ならカット+イルミナカラーで10000円以上の料金を取るサロンがザラ。そんな中でこの激安価格でやってもらえるなら嬉しいだろう。
しかし、あなたはこの時点で騙されている。
これは普通の格安カラー剤に10%ほどイルミナカラーを混ぜただけの粗悪品だ。
この4500円(フルカラーで5500円)という破格の値段で全てのお客様に正規のイルミナカラーを施術してしまっては材料費が高すぎて採算が取れない。
このような理由で普通の安いヘアカラー剤にイルミナカラーを10%混ぜただけのインチキメニューを売り出しているのだ。
こんなもん本来のイルミナカラーの効力は全くと言っていいくらい発揮されない。全然意味が無いのだ。
ちなみにこれ、法律的に偽装表示という詐欺罪が成立しかねない行為であるが
他の店ではイルミナカラーを10%どころか1グラムも混ぜずにカウンセリングの時だけイルミナカラーのチャートを見せていかにもちゃんと使用しているように見せるところもあるそう。完全なる詐欺だ。
我々は美容師は幾多のカラーリング経験から、臭いや見た目の色でなんとなく偽物か本物かは見分けられるが、一般の方には無理だろう。
あなたはこんな詐欺まがいのイルミナカラーに付加価値があるものだと認識して追加料金を払ってしまっている。
インチキコスメ商材
これは私が働いていたサロンの名物とも言える詐欺商法。
そのメニューとはこれの事だ。

画像の説明の通り、縮毛矯正の薬剤やパーマ液を化粧品分類の物にグレードアップする事で、仕上がりのダメージを抑えますよという追加オプション。
確かにコスメ薬剤というのはpHが低くて髪に優しく良質な商材だ。それは間違っていない。このメニューは一見とても価値がありそうに見える。
では、一体何が問題なのかと言うと
この店のパーマや縮毛矯正の薬剤は2種類しか無く、それらはいずれも化粧品登録のものだ。それ以外は仕入れていない。
どういう事かわかりますか?
つまり、コスメ薬剤のオプションを追加してもしなくても結局はその薬剤しか無いわけだから使わざるを得ない。
意味の無いオプション。ただ追加料金を取られただけ。
しかも画像には【2000円〜】と記載してあるが、実際みんなが取っていたのはキッチリ3000円だ。それ以下は見た事がない。
私はこのサロンに勤務し始めた初日に現場の責任者からこのように説明を受けた。
現場責任者『縮毛矯正とかパーマの薬はこれだけしか無いけど、コスメ薬剤のメニューを紹介して上手いこと単価を上げてくれ』
私『えっ、てかこれだけって…そもそもコスメ薬剤しか無いじゃないですか。追加料金取っても結局は使う薬変わってないですよね?』
現場責任者『うん、まぁ、そうなんだけど…』
上記は実際にあったやり取りだが
さすがに入店した初日に現場責任者に向かって【こんなの詐欺だろ!】なんて言えなかったが
私はお客様にこんなインチキメニューを勧める勇気も無かったし強い罪悪感をあったため、これを勧めた事は一回も無い。他のスタイリストは何のためらいも無く勧めていたが
正直人間性を疑った。
100倍希釈!激薄トキオトリートメント
以前にTwitterで話題になった美容師の工藤竜二さんの激薄のTOKIOトリートメントについての投稿だ。
これは私がいたサロンでも全く同様に行われていた手口。
【水道水でめちゃめちゃ薄めて節約しろ】と指示が出されていた。
TOKIOトリートメント以外にハホニコトリートメントなどもこのようにめっちゃ薄めて使用していたが
もちろん効果は激減するだろう。
TOKIOトリートメントは本来【毛髪強度140%回復】という驚異的な内部補修力を持つトリートメントだが、私のサロンではクレームは珍しくなかった。

TOKIOトリートメントをしてもパッサパサとの事。
そりゃあ、そうだろう。なんせ本来の物と比べてめっちゃ薄めたのだから。効き目が無くても仕方がない。
私はこれに関してもものすごく罪悪感があったため、現場責任者が見ていないところで薄めずに作ったりしていたが、バレると怒られるので見つかりそうになったら仕方なく薄めていた。
激安店の高級トリートメントは期待しない方が良いだろう。
まとめ
実在するぼったくり美容院の実態とは?
- イルミナカラーというブランドを使用したメニューを売り出しているのにも関わらず、実際は普通のカラー剤にイルミナカラーをちょこっと混ぜただけの粗悪品を使用している。
- コスメ薬剤しか仕入れてないため通常の施術でもそれを使わざるを得ないのに、【コスメ薬剤に変更】という追加オプションを売り出している。
- TOKIOトリートメントやハホニコトリートメントなどを従来の物よりめちゃくちゃ希釈して使用している。
いかがでしたか?
これが激安店の裏側だ。
節約できるものは詐欺まがいであろうと何だろうと、とことん節約して材料費を減らす。
お金を払って質の悪い施術を受けたくなければ、美容室の選び方には十分注意する事だ。下記のリンクにもそれについて詳しく書いたので良かったら参考までに読んでみてほしい。
今回お話しした内容があなたにとって少しでも参考になってもらえたら幸いです。
終わり☆