美容師への疑問

美容師が若く見える3つの理由とは?

美容師とは本当に年齢不詳な人が多い職業だ。

私は同業者でありながら美容師の年齢を当てるのは未だに苦手である。

初見の美容師に対して実年齢から10歳くらい下に見て接してしまった事なんて何回もあるし

私も現在31歳だが初めてお会いする人には25、6歳くらいに見られる事もザラにある。

一体なぜ美容師が若く見られやすいのか?

実はこの若さの秘訣には美容師特有のちゃんとした理由がある。

今日はその辺の真相について詳しく解説していきたいと思います。

なぜ美容師は若く見えるのか?

美容師はとにかく激務で忙しい仕事だということは以前に書いた下記の記事で述べたが

https://hairmakesoichiro.com/beautician-boyfriend-busy/

忙しすぎて極度の疲労から早く老けてしまうのではないかと思われがちだ。

しかし

美容師は以下の3つの理由から年齢を重ねても一般の方より若さを保つ事ができている。

見た目に非常に気を使っている

美容師はとにかくオシャレだ。(もちろんそうではない奴もたくさんいるが)

髪型からファッション、プライベートの趣味まで幅広く

オシャレにこだわる人はとことんこだわるのがこの業界に従事している人の特徴だ。

この記事を読んでくれている人の中には【そんな美容師がチャラく見えて仕方ない】と思う人もきっといるだろう。下記のリンクも合わせて読んでもらいたい。美容師がチャラそうに見えるのはちゃんとした理由があるのだ。

https://hairmakesoichiro.com/malebeautician-womanizer/

美容師達は単純にオシャレが好きでそうしているのもそうだが

仕事柄そこに気を使わないとトレンドを発信する側としてまるで説得力が無いという理由もある。

例えば

原宿や表参道といったファッションの聖地で美容師が

全身を近所のイオンで買った服でコーディネートしていたらどうだろうか?

商店街にあるおばちゃん美容室やイオンモールの中にテナントとして入っている格安のファミリーヘアサロンに勤めるなら別に問題は無いが

トレンドの最先端を発信するべき原宿・表参道エリアでは間違いなくアウトだろう。

【あの美容師さんはオシャレで素敵

【見た目がオシャレだからきっと可愛い髪型を提案してくれるに違いない】

このように思われなければ

美容師としては成り立たないと言っても過言ではない。

日頃から自身の見た目に気を使っている事で

自然と一般の方より若く見られるようになるのだ。

若い世代と常に接している

美容院に長く勤めていて自分が年齢を重ねていく中で、毎年部下として新卒から入社してくる子たちは20歳のピチピチな若者だ。美容学校から出たばかりの彼らは本当に生き生きとしていて希望に満ちている。

そんな彼らと接していると必然的に【自分もまだ老けたくない】と思い、無意識のうちに若作りを頑張るようになる。

お客様に対してもそうだ。

20代前半のピチピチな女の子にトレンドの髪型を提案していくにあたって

自分の見た目がしみったれたオヤジやBBAに見られてしまったら

【この人大丈夫かな?古臭い髪型にされないかな…】と心配にさせてしまうかもしれない。

そう思うことで、自分の見た目にはより一層気を使う。

そして何より

若い世代のスタッフやお客様と毎日楽しく笑顔で会話をしていると

肌のたるみの防止や顔のリフトアップに欠かせない表情筋が自然と鍛えられる。

我々は自然と若者のフレッシュなエナジーを与えてもらえるのだ。

朝から晩まで常時デスクワークをこなしているサラリーマンやOLは若い世代とおしゃべりする機会もなければ、毎日オシャレをする必要性もない。そうなると必然的に顔にもたるみが現れてきて、年相応に老けていくわけだが

若者相手に老けてる印象を与えないよう気を張って毎日笑顔で過ごしていると自ずと若返る。

これが美容師の若さの秘訣でもあるだろう。

でかい夢を持っている

美容の道を志す者は皆、でかい夢を持っている。

【独立して自分の店を持ちたい】

【原宿・表参道の一等地で有名な美容師になりたい】

【トップヘアメイクアーティストとしてハリウッドに行きたい】

など、それぞれ何かしらの野望を持っている者が多いのだ。

このバイタリティーがある限り、

美容師は中々老けない。

背負っている物やブレない目標がある以上、【何としてもやり遂げてみせる】という活力が永遠と湧いてくるため、見るからに生き生きとしたオーラが出てるし、そうなってくると肌にも自ずとハリが出るのだ。

【それって何か科学的根拠はあるの?信憑性が無いんだけど…】と思いましたか?

もちろん、そんなものはありません。

ただ、実際に美容師は若く見える人が多いでしょう。

バンドマンや歌手を目指している人、もしくはアスリートの人達だってそうです。

皆、若く見えるでしょう?

でかい夢を持っていると若さを保てるという私の理論に科学的根拠など無いが絶対に間違いではないと言い切れる自信がある。

歳を重ねても若くいたいのであれば夢と希望を捨ててはいけないのだ。

まとめ

美容師が若く見える3つの理由とは?

  1. トレンドを発信する側としてお客様に安心感を与えるため自分の見た目には非常に気を使っている。
  2. 若い世代のスタッフやお客様と常に接し、毎日を笑顔で過ごすことで必然的に表情筋が鍛えられる。何より若者のフレッシュなエナジーを与えてもらえる。
  3. でかい夢や目標を持っている人が多いため、自然と体にバイタリティが湧いてくる。その結果、肌にもハリが出て生き生きとしたオーラがみなぎっている。

という事が挙げられる。これが美容師の若さの秘訣だ。

いかがでしたか?

美容師がとにかく若く見えるのは

職業柄の特権です。

参考になりましたでしょうか?

今日のお話しはここまでです!

またお会いしましょう!それでは☆