髪の悩み

美容院で髪をすくだけというオーダーは意味が無い?

美容院にカットでご来店されたお客様の中には

【伸ばしているので、長さは変えずに梳いてほしいです】という方が結構いらっしゃいます。

梳くだけというのは文字通り梳きバサミを使用して量を減らすという事ですが

美容師としてお客様の髪の毛の事を考えた結果

あまり意味が無いんじゃないかなと思います

これは担当の美容師によってはハッキリと言ってくれる人もいると思いますが、控えめな人だと言わない事もあるかと思うので

今日は私がこの場を借りて正直にお伝えしていこうと思います。

何が問題なのか?

【髪を伸ばしたい。でも量が多くて嫌だから梳いてほしい】

その気持ちはよくわかります。しかしそれによって生じるデメリットが3つあるのです。

もしかしたら人によってはあまりピンとこないかもしれません。

しかし、今ここでしっかりとお伝えしておかなければいけないので正直に申し上げます。

結局短くなる

結論から言うと、意味がありません。

梳いたら梳いた分結局短くなっています。

【何で?長さ変えてないでしょ?】と思いましたか?

あなたはセニングシザー(梳きバサミの事)がどうゆうものかわかっていないでしょう。

あれは確かに量を減らすものですが構造上、歯の開閉時に長い髪の毛の中に短い髪の毛ができるように設計されたハサミです。

つまり厳密に言うと長さを切っている事になる、短くなっている事になるのですよ?

それもベリーショートのお客様に限って【伸ばしたいから量を梳いて長さを整えてほしい】などと言う人が非常に多いです。

 美容院に来て何かをしてほしい、何かを変えたいという気持ちはわかるのですが

毎月のようにそんなことをやっていたらいつまで経っても髪の毛は伸びませんしショートヘアを脱出する事はできません。

現に量を梳いてもらったとして、その後床を見てみてください。

あなたの髪の毛落ちてますよね?

長さを整えるにしても本気で伸ばしている段階でやっていい事と言ったら毛先の毛先をチョロっとほんの少〜し切るくらいです。

一日も早く髪を伸ばしたいのであれば、しばらくカットはせずに我慢をする事を覚えた方が良いでしょう。

パサつく。汚く見える。

梳けば梳くほどに髪はパサつき広がりやすくなります。

まとまらない原因です。

なぜそうなってしまうのか?

前述したようにセニングシザーの特徴は長い髪の中に短い毛を作る事で髪の量を減らせる道具。

例えばお客様の意向に沿ってガンガン梳きまくっていたら、どうなるかというと短くなるだけではなく

【切れ毛がたくさん増える事になるのでパサつきます。】

元々くせ毛で広がりやすい髪質の方なんかはなおさらでしょう。

さらにそれだけではなく

【髪型自体のシルエットが崩れる原因となります】

これは過剰なまでに髪を梳き続けた結果、切れ毛が増えパサつきに拍車がかかり先程も申し上げたように結局は元々の長さから短くなってしまっているためベースとなっていた髪型のシルエットは多少なりとも崩れてしまうのです。

これではせっかく髪を伸ばしている途中なのに汚くなってしまう。

せっかく美容院に来た意味が無いのでは無いかと思います。

お金がもったいない

美容院のカットのメニューって大体シャンプー&ブロー込みですよね?

値段は地域によっても様々ですが、高いところで6000〜7000円。安いところで…1000円カットに行く女性はさすがに少ないかと思うので、2500〜3000円くらいでしょうか。

ここでちょっと考えてみてほしいのですが

美容院って【梳くだけだから安くしてあげる】っていう店無いですよね?

梳くだけでもカットはカット。長さをある程度切ってもバッサリと切っても値段は同じ。

それなのに梳くだけで同等の金額を取られるのって悔しくないですか?

それとも髪を梳くだけの時は1000円カットにでも行くつもりでしょうか?コスパが良いと考えたとしても薄利多売の店で施術してもらえる内容なんてあくまで値段相応です。あなたのアフターケアのお手入れに関しての配慮なんかありません。そしてそんなところで髪をやってもらうようになってしまったら美を求める女性としてのステータスは最低レベルだと思います。

梳くだけのために美容院に足を運ぶのは経済的にあまり得策とはどうしても思えません。

ちゃんとカットをする時まで我慢するか、せめてカラーリングをする時に一緒にやってもらうというふうにした方が良いと思います。

じゃないとお金がもったいないです。

まとめ

美容院に髪を梳くだけのために来店する事があまり意味が無い理由

  1. 長さを変えずに梳くだけだったとしてもセニングシザーの特性上、結局短くなっている。
  2. 梳けば梳くほどに切れ毛が増えパサつき、シルエットは崩れてしまうので汚く見えてしまいがち。
  3. 長さをたくさん切っても梳くだけでも結局はカットの代金は変わらないので、お金がもったいない。

いかがでしたか?

最終的な判断はお客様次第でもあり美容院側で強制できる事ではありませんが

ただ髪を梳くだけのために来店するデメリットはこのようなところにあるという事です。

参考になって頂けたら幸いです!

またお会いしましょう!それでは☆