
こんにちは!そーいちろーです!
髪の毛からいい匂いがする女性って素敵ですよね!
そんな人とすれ違うと思わず良い香りに反応し振り向いてしまいます!私男性としての意見ですが、そうゆう人は女性として非常に好感が持てますし、女子力の高さを感じられます!
この記事を読んでくれているあなたもそんな魅力的な女性に憧れているのではないでしょうか?
私は現役美容師として髪の事に関してはプロフェッショナルであると自負していますので、もちろん髪の毛をいい匂いにさせるためにアドバイスできる事はあります!
今日はあなたの髪をいい匂いにするためにやるべきことを細かく解説していきますね!
目次
髪の毛をいい匂いにするためにはどうすればいいのか?
まず大原則として頭皮が清潔である必要があります。
どんなにヘアミストや香水を付けたところで頭皮が臭かったら絶対にいい匂いにはなりません。
そのためにあなたが最初にやるべき事は
毎日のブラッシングを欠かさないこと

まずはスカルプブラシをしっかり使ってからシャンプーする事をおすすめします。
普段から髪の毛をロクにとかさず、そのまま入浴してしまっていないですか?
意外に思われるかもしれませんが、このブラッシングが大事ですよ?!
メリットとして
- 髪に付着した目に見えない細かな汚れを落とす事ができる。
- シャンプー時の泡立ちが格段に良くなり洗髪の質が上がる。
- ブラッシングには頭皮のマッサージの作用があるため血行促進、育毛効果がある。
というものがあります。
私たち人間は何もせずとも気付かないうちに自身の髪の毛に空気中のほこりやごく小さな汚れを付着させてしまっています。
そこで、スカルプブラシを使って大まかに頭皮から髪の毛まで細かな汚れをかき出してあげるのです。
髪の毛からいい匂いを香らせるための初歩的な部分でもありますので、今日から是非ともブラッシングをしてから入浴する習慣を意識していきましょう。
しかし、
【そう言われても正直何のブラシを選んだらいいのかわからん】という方もいるでしょう。
そうゆう方は一度下記のリンクも参考に読んでみてください!
私がこれまで11年間の美容師経験からたくさんのスカルプブラシを使い、その中で本当に良かった物・効果があった物を3つに厳選しました。是非とも参考にしてみてください!
日頃から良質なヘアケア用品を使用する。

次は日常で使用するヘアケア用品の選定が重要になります。
例えば
質の悪い市販シャンプーでは無駄にに安価なシリコンが大量に混入されている物が多く、毛穴の奥まで綺麗に洗浄する事はできません。
髪からいい匂いを香らせるためには洗浄力や毛髪補修する効果に優れた上質なシャンプーを使う事が大事で、さらにはトリートメント、アウトバストリートメントにも香水のような高級感のある香りがする物を選んで付けてあげてください!
そうする事であなたの髪は道行く男性を思わず振り向かせてしまうような魅力的な美髪になるでしょう。
しかし、世の中にヘアケア用品は星の数ほどあります。
おそらく検索エンジンに【いい匂い シャンプー】と入力して上位に表示されたサイトを探しても【いい匂いがするシャンプー15選!!】のようなタイトルのページが大量に出てきて
正直どれを選んだらいいのかわからないでしょう。
よく考えてみてください。
いい匂いのシャンプーやトリートメント、ヘアオイルが10選〜15選とか数多く取り上げられるって
正直それ自体に信憑性が無いと思いませんか?
私は美容師としておすすめの商品を紹介するにあたって、そんなにたくさんの候補を挙げてしまったら一つ一つの商品にあまり価値が無いのではないかと思います。
本当に良質なものは一つでいい。
私は11年間の美容師経験の中で本当に香りが良かった上質なヘアケア用品の中で
シャンプー、ヘアマスク、アウトバストリートメント
これらをそれぞれ一つずつ別記事にまとめました。
洗浄力、保湿力、毛髪補修効果に優れ泡立てて洗っている段階からもう高級感溢れる素敵な香りがする物をピックアップした記事です。
きっと参考になるかと思いますので、興味がある方は一度読んでみてください。
臭いの原因となる油っこい食べ物はほどほどに。

油っこい食べ物は好きですか?
美味しいですよね。
私も大好きです。
油っこい食べ物を食べたら今度は甘いものが欲しくなる。そしてまたしばらくしたら今度はまた油っこい食べ物を欲するというのが人間の本能ですが、
これ実は頭皮の悪臭の原因です。
普段から脂性で地肌が汗ばみやすい、頭皮がギトギトしやすい方もいらっしゃると思いますがそうゆう方は特に気を付けてください。
油分の多い食べ物は多量に食べすぎると毛穴が詰まりやすくなる、皮脂の過剰分泌など臭いを引き起こす原因となりかねません。
仕事の合間にちょこちょこと、じゃがりこを食べる習慣がついてしまっていませんか?
ほどほどにしてください。
週に一度、休日に友達とランチに行った時にインスタ映えするパンケーキを食べに行ってますよね?せめてその時まで我慢しましょう。
それまでは女性の身体に優しい緑黄色野菜や豆腐や納豆などのイソフラボンを含む大豆類、美髪効果のある魚介類を中心に食べて女子力を上げてください。
まとめ
髪からいい匂いを香らせるためにあなたがやるべき事。
- とにかく毎日ブラッシングを忘れずに行い、頭皮と髪の汚れをかき出して洗髪の質を向上させる。
- 洗浄力、毛髪補修力に優れたシャンプーと高級感のある香料をふんだんに含んだトリートメント、ヘアオイルを日頃から使用する。
- 頭皮の悪臭の原因となるジャンクフードはほどほどに。
いかがでしたか?
髪からいい匂いを香らせている女性ってとにかく清潔なのです。体臭がキツいのに無理矢理香水を上から被せたところで、くさい臭いはごまかせません。頭皮と髪の毛もそれと同じ関係です。
とにかく日頃の細かい気遣いが最終的にあなたの髪の毛から結果として匂いに現れるという事になります。
補足ですが、
ヘアケア用品に配合されている香料の品質はピンキリです。
安価な物はあくまで値段相応で
例えるなら香水と同じです。安価な物ほど香りが持続しないという事が多いです。
今回の記事があなたにとって少しでもお役に立てる内容であったなら幸いです♪
またお会いしましょう!それでは☆