
こんにちは!そーいちろーです!
『早く髪が伸びないかなぁ。なんか良い方法無いかな〜』
きっとあなたはそう思って何となくネットサーフィンをして、この記事を開いてくれたのではないですか?
ありがとうございます。
その期待に応えられるよう、私はあなたのために全力でこの記事を書きました。
私は美容師を11年間やってきて髪の毛に関しての研究はそれなりにやってきたつもりです。髪を1日でも早く伸ばすためにできる事はお伝えできます。
しかし、
3日後に髪がボーボーに伸びている事はありませんので、ご了承ください。もしネット上でそのような怪しい広告を見つけたらそれは詐欺だと思ってください。
私達は人間です。髪が伸びるのもあくまで自然のサイクルです。人としてこの世に生を受けた以上は何人たりとも自然の摂理に逆らう事はできません。
その自然のサイクルを補助するため、髪が伸びる成長過程を手助けする手法をこれからお伝えしていきます。
目次
まずは髪の毛の成長の仕組みを知ろう!

ヘアサイクルをご存知でしょうか?
髪の毛はまず頭の中の毛乳頭というところで成長期が始まり、女性の場合4〜6年の歳月をかけてじっくりと育てられます。
そして育ちきった髪の毛(その時はお尻くらいの長さにはなっています)は毛乳頭が髪の毛に栄養を送るのを止めて休止期に入り、抜け落ちて新しい髪の毛を産みまた新たに育て始めます。これがヘアサイクルです。
1日でも早く髪を伸ばすためにはいかにしてこのヘアサイクルを正常に維持し、成長期の手助けができるかどうかが重要なのです。
あなたが髪を早く伸ばすためにやるべき3つの事。
前述した通り人間の髪の成長過程はヘアサイクルの周期によって成り立っています。短期間で髪の毛をソッコーで伸ばす方法など存在しません。もしもそんなものがあったとしたら自然体であるヘアサイクルの流れをぶち壊してしまう非常に大変なものです。
①極力カットはしない

これも髪を伸ばし途中のお客様で非常に多いのですが、
- 『きれいに伸ばしていきたい。なのでまとまりやすいような形にしてほしい』
- 『髪を伸ばしているところなので、傷んでいるところだけ切ってください。』
- 『長さは変えたくないので、量をすいてください』
というようなオーダーです。
髪をまとめやすく切るのも傷んだ毛先だけ切るのも量を梳くのも
結局は長さを切っている事になるんですよ?だって床に髪の毛落ちてますよね??
定期的に美容院に来て何かをしてもらってリフレッシュしたい気持ちはわかりますが、
伸ばすためには我慢するという事も大事なのです。
よ〜く担当の美容師と相談してください。その上で本当に切るべき箇所があるのかどうか判断してもらいましょう。
②定期的なヘッドスパやサロントリートメントを欠かさない

ヘッドスパをやってもらった事はありますか?
美容院ならシャンプー後に専用のクレンジングオイルなどを付けて頭皮のツボを刺激してマッサージします。リラクゼーションサロンでは無水で寝た状態のまま同様に施術しますが
どちらも髪を伸ばすために最適な方法のひとつです。
ヘッドスパは頭皮のツボを刺激しマッサージする事で毛細血管の血流を良くし栄養を送る手助けをしてくれる役割を果たすので結果的にヘアサイクルの成長期に良い影響を与えてくれるのです。他にも
- 肩こりを解消
- 頭痛や疲労の回復
- 薄毛予防、抜け毛予防
など様々なメリットがありますが
単純に気持ち良いです!!
自分で自分の頭をマッサージするのは力の入れ方が難しいですし角度的にも限度があるため、是非とも定期的に美容院やリラクゼーションサロンでプロに身を任せてみると良いと思います!
トリートメントの必要性

髪を伸ばしたいのに中々伸ばせない方に多く見られるのが、傷みすぎて毛先が切れてしまっているという事実です。
度重なるブリーチカラーや毎日の高熱アイロンの使用が原因だと思いますが、
毛先から毎日のように切れ毛が生じてしまうようではいつまで経っても髪の毛は伸びてくれません。そうなる前に、必ずカットやカラーをしなくても1ヶ月に一度美容院でトリートメントでメンテナンスしてもらうことが必要です。
どうせ伸ばすならバサバサの毛先ではなく綺麗で艶のある毛先にしたいですよね?
髪の毛を綺麗に伸ばすためには定期的なメンテナンスは必須になると思います。
少なくともあなたがテレビやスマホで眺めてる好きなモデルさんや女優さんの中で、それを怠る人はいませんから。
③生活習慣の見直し

不規則な生活をしていないですか?
朝昼晩とバランスの良い食事に十分な睡眠時間を心掛ける事が髪を伸ばすためにはとても重要ですよ!!
特に女性は日頃の生活習慣が乱れると簡単にホルモンバランスを崩してお肌や髪の毛など目に見えるところに劣化が表れてしまう非常に繊細な生き物です。
- 食生活はコンビニ弁当やマックなどファーストフードばっかり
- 睡眠も1日6時間未満
- 入浴も朝にサッとシャワーを浴びるだけ
こんな生活にあなたは当てはまっていないですか?
もしあなたがこのうちのどれかに当てはまる事を毎日やっているとしたら、確実にヘアサイクルに悪影響を与えるダメなパターンですよ?肌荒れや抜け毛の原因となりかねないです。髪を伸ばすのにも健康的な生活習慣を心掛けている人と比べて当然時間がかかるでしょう。
基本中の基本ですが、早く髪を伸ばしたいのであればビタミン類を豊富に含んだ緑黄色野菜や魚介類、できれば美髪の効果が大いに期待できる亜鉛などを積極的に摂るようにしていくことが必要です。
まとめ
どうすれば髪は早く伸びてくれるのか?
- 髪の毛の成長はヘアサイクルという人間の自然の摂理の中で成り立っているため、急激に伸ばすという事は不可能である。
- 伸ばし途中では極力カットはしない事。毛先を整えるだけや量を梳くだけだったとしても床には毛が落ちているわけであって、結果的に伸ばす目的から遠ざかる。
- ヘッドスパは毛細血管の血流を良くし頭皮に栄養を送る手助けをしてくれるため、育毛・養毛にかなり効果のある手法である。月に一度はトリートメントと合わせて美容院で施術してもらう事をすすめる。
- 食生活がコンビニやファーストフードばっかり、睡眠時間も少ない人はまずそこから見直した方が良い。健全で規則正しい暮らしをしてる人と比べて確実にヘアサイクルに悪影響を与える。
いかがでしょうか?
髪の毛を1日や2日で劇的に伸ばす方法などヘアサイクルの関係を考えると物理的にありえないのです。
そんなことよりも今日お伝えしたしばらくカットをせずに我慢する、気持ちの良いヘッドスパを定期的にやってもらう、生活習慣の見直しを意識しましょう。そうすれば自ずと髪はスクスクとあなたが思っているよりも早く伸びてくれるはずです。