美容院の疑問

美容院が苦手な人にすすめたい3つの対策

こんにちは!そーいちろーです!

女性にとって美容院とはエステサロンやネイルサロンと同じように身だしなみを整え自分を素敵に輝かせてくれる無くてはならない空間です。心身ともにリフレッシュをかねて定期的な美容院通いを楽しみにしている人も多いでしょう。

しかし、その一方で美容院がとてつもなく苦手な人もたくさんいます。

美容院は行かなくてはならないところです。自分でカットやカラーをするのは無理があります。美容師だってセルフで自身に施術するのは難しいです。

今日はそんな美容院が苦手で仕方ない人たちが少しでも苦痛な時間を減らせるように私現役の美容師が対策を紹介していきます!

なぜ美容院が苦手なのか?

①時間がかかって苦痛

カット(シャンプーブロー込み)にかかる時間は大体1時間です。その間イスにじっと座ってカットが終わるのを待っているのは正直気持ちが良いものでは無いのでしょう。さらにカラーも加えたらプラス1時間、お店が混雑して前の予約のお客様の施術時間が押してしまったりしたら余計に待たされる事もあります。これでは自分の施術が終わり家に帰る頃には疲労困憊してしまいますので、美容院が苦手になるのも無理ありません。

②話しかけられるのが嫌だ

空気の読めない美容師が溢れているのも問題です。初対面にも関わらずズカズカと女性のプライベートな情報を聞き出そうとしたり、興味も無いし欲しくもないし店販商品のセールストークを延々と話続ける美容師もいます。これも女性が美容院に行くのが苦痛になってしまう代表例の一つです。

③思い通りの髪型になった事が無い。

美容院に行っても気に入った髪型になった事が無いという人は結構います。接客などのサービス面で美容院が苦手になってしまうのはその担当している美容師の人間性が欠落している以外に理由が無いので美容院を変える、もしくは担当者を変えることですぐに改善できますが、髪型が気に入ったことが無いという事に関しては美容院の探し方にも少々問題がありそうです。

美容院が苦手な人が取るべき3つの行動

①プライベートサロンもしくは時間制を売りにしてる美容院を選ぶ

さんざん待たされて苦痛な思いをしてきて美容院が苦手になった方は

完全予約制、マンツーマン施術、半個室

この3つを謳っているようなプライベートサロンへ行くと良いでしょう。こうゆう店なら1人のスタイリストの許容範囲内だけで予約を受け付けているので待たされる事は絶対無いはずです。

それよりも『できるだけ短時間で終わらせたい』『さっさとカットだけしてくれればいい』とお考えの方には時間制でやっている予約不要のファミリーサロン(例を挙げるならQBハウスやイレブンカット)に行くと良いと思います。そうゆうお店はカットの価格が1000円なら10分で終わりますし1500円なら15分程で終わらせます。もちろんシャンプーやブロー、マッサージなど余計な施術に必要の無い会話は一切ありません。純粋に髪が伸びた分を切ってほしいだけの方にとっては短時間で安いお値段で済ませられるため非常にコスパが良いでしょう。

②ネットから予約をして備考欄に会話を極力したくない旨を書く

美容院に来た時の美容師との会話が苦痛で仕方ない人はあらかじめ会話をしたくない旨を伝えておく事で大体美容師は静かに接客してくれるはずです。電話でそれを伝えるのは正直難しいと思うので、インターネットの予約システムから備考欄にその旨を記載しましょう。ホットペッパーからの予約なら接客の要望を選択する欄になるべく静かに過ごしたいという項目があります。空気の読めない美容師が溢れている現状、自分は極力くだらない会話をしたくないという事は残念ながら事前に伝えなければいけません。

③自分の理想の髪型にリンクしている美容師や美容院をSNSやウェブを使って下調べしておく。

美容院を選ぶ前に自分のやりたい髪型をよく考えてから選んで決めた方が良いです。

http://hairmakesoichiro.com/beautysalon-choice/#i

上記の記事にも書きましたが、まず自分が求めるスタイルを発信している美容師や美容院を探しましょう。

極端な話ですがメンズカットを売りにしている美容院で女性らしいフェミニンな柔らかいパーマスタイルをオーダーしたところで素敵な髪型になるわけがありません。

スマホからホットペッパーのアプリをインストールしてヘアカタログを検索して長さ別やスタイル別に好みの髪型を探すのも良し。InstagramのようなSNSで任意のハッシュタグ(例えばヘアカラー、パーマなど)を辿って自分の好きなテイストの髪型を発信している美容師を探すのも良し。

とにかく適当に近所の美容院を当たるとかではなく、ちゃんと自分の目的にあった美容院を探しましょう!

そうすれば必ず自分の満足いくヘアスタイルにしてくれる美容師に巡り合うはずです。

美容院が苦手な人にすすめたい対策のまとめ

時間がかかって嫌な思いをした方は待たされる事がないプライベートサロンやスピードが命である時間制の低価格サロンに行くと良い。

無駄な会話をしたくないという事は空気の読めない美容師が世に溢れている以上、事前に申し出る必要がある。

思い通りの髪型になった事がないのであれば、近所の美容院を適当に探すのではなくちゃんと自分の理想とする髪型やスタイルを発信している美容師をSNSやウェブを使って探す必要がある。

いかがでしたでしょうか?

美容院とは女性にとって無くてはならない空間です。

今回は美容院が苦手な代表的な理由を3つ挙げ、そのための対策を書いてみました。

この記事を読んで頂いている皆様にとって少しでも美容院に行く事が気持ち的に楽になり、苦手意識が無くなってもらえたら幸いです。

それでは、またお会いしましょう☆