
こんにちは!そーいちろーです!
皆さんは普段スカルプブラシを使っていますか?そしてそれらをちゃんと使いこなせていますか?
実はスカルプブラシを毎日お風呂の前に上手に使う事で
頭皮に良い影響を与え、髪は健やかに育つのです。
今回はそのスカルプブラシを使うことのメリットと私現役の美容師が厳選した3つのおすすめ商品を紹介していきます。
目次
スカルプブラシを使う3つのメリット

基本的にスカルプブラシは1日の予定が終わり帰宅してからお風呂の前に使うものですがこれには3つもメリットがあります!!
- 目に見えないほこりや汚れを落とせる。
- シャンプー時の泡立ちが良くなる
- 頭皮の血行を良くし健やかな髪を育み将来的に美髪を生み出す。また、薄毛の人には育毛を促す効果も期待できる。
というものです。スカルプブラシを使ってブラッシングする事はただ髪のもつれをとかすだけではなく今後自分自身の髪を綺麗にしていくためにとても大事な要素が詰まっています。
ちなみにこの辺りは下記の記事にも正しい髪の洗い方と共に詳しく書きましたので良かったら読んでみてください。
スカルプブラシはどんなものを選べばいいのか?

基本的にブラシの歯の素材はプラスチックかナイロン製になります。ブラシの持ち手の部分が木製であったりプラスチック製であったりとメーカーによって個性がありますが、1番大事なのは自分の髪質と頭皮の状態を考慮して目の細かさや歯の硬さなどを決めることです。
代表的な例を挙げてみましょう。
【髪が細く頭皮が敏感で硬い人】
通常のスカルプブラシよりも目を粗くしてクッション性に優れた物を使ってあげると良いでしょう。細毛の方は特に絡まりやすいので髪のもつれを優しくほどき、その上で繊細な頭皮が痛くなりすぎないような柔らかいブラシを使ってあげる必要があります。
【髪が硬くて太い。頭皮も柔らかく図太い。】
こうゆう方には柔らかすぎるブラシを使っても刺激が弱く効果が薄いため、ある程度硬さと弾力のあるタイプの物を使ってあげると良いでしょう。ちなみにこの手の髪質の方は皮脂の分泌量が多く髪がギトギトしてる方が非常に多いです。是非ともシャンプー前のスカルプブラシでブラッシングを忘れないようにして頂きたいです。
では、次に厳選した3つのスカルプブラシを紹介していきます!
AVEDA アヴェダ パドル ブラシ

自然界由来の製品で有名なAVEDAのパドルブラシです。
私美容師の意見として、細毛で頭皮が敏感な方へスカルプマッサージ用のブラシとして最適だと思います。
このブラシの特徴とは?
①まず柔らかくて気持ちが良い。
クッション性に優れていて頭皮が硬くて敏感な人にも負担が少ない作りになっている!毎日使う事で血行を良くしてくれて薄毛の予防にもつながりますよ!
②髪をとかしやすい。
ブラシの歯の部分が粗い、なのに配列が工夫されているため髪の毛を逃さずとかせるため絡まりやすい細毛の方やダメージ毛の方にも安心して使える設計となっています!
③使い勝手が良い。
パドル状の広い面と長い柄を生かして幅広く髪をとかし頭皮を刺激できるので、操作性に優れています!
使い方もAVEDAの公式YouTubeで発表されていますね!!とっても気持ち良さそう!
クッションの部分を押すとプシューッて空気が抜けるから面白くてハマるよ!何回もやっちゃう!笑
実際頭にポンポン叩くと気持ちいいからね!
どんな人に適しているのか?
基本的にどんな人にでも対応できるがクッション性があって柔らかく負担が少ないので頭皮が硬く敏感肌な人におすすめです!
AVEDA製品は安くても作りはしっかりしてるので長期で使っていける非常にコスパの良いブラシです!!
ほどよい刺激でしっかり毎日マッサージして血行を良くしていきましょう!
シャンプーでもそうなんだけど頭皮が張ってるような敏感な肌の人にあんまり強く力入れると痛がれるんだよね💦だからスカルプブラシも自分が心地よいと思える硬さの物を選んだ方がいいよ!
ネット上の口コミ
母のものを試させてもらい自分用のも購入
ブラシが柔らかいので髪をとかしている時も頭皮に程よい刺激が入って気持ち良いです。
パドルブラシならではで、頭に押し当ててマッサージも出来ます。風呂上りにすると結構気持ち良いです
ただサイズ大きいのがネック、洗面台の戸棚に入らないので引き戸に閉まってますがたまにドライヤーの下敷きになっているのが悩みです
2年ほど使ってますが、こんな荒い使い方でも先端が欠けることもないので助かります
引用元:@Cosme
私も過去に勤めていた美容院で実際に使用した事がありますが
ブラシの面積が大きい分、家庭用で考えると確かに収納には場所を取るかもしれませんね💦
ただ、繰り返し言いますがこれで頭皮をポンポン叩くと気持ち良いのは確かです。
目も粗いので絡まりやすいロングヘアの人にも問題無く使用できます。
アガイア ヘアグローブラシ

育毛用品に特化したメーカーであるAGAIAから発売されているスカルプブラシです。
このブラシの特徴とは?

*大小376本の先丸ピン
頭皮を傷つけないように配慮して設計されたそれぞれ大きさの違う先丸のピンが心地良い使用感を再現!!
*頭のどの角度から髪をとかしても均一にブラシが頭皮に届く特殊設計
これはAGAIAが特許を取得した独自の頭皮密着設計なので、他に類似品はありません!
今ネット通販で話題のこのヘアグローブラシですが、なんとしっかりブラッシングする事によって使用前と比べて頭皮の温度が2度ほど上昇するそうです。
2度ってすごくないですか?とっても血行が良くなってるって事ですよ!
ネット上の口コミ
*風呂上がりに使うと上半身が暖かくなる様です!
*ブラシの先が丸くなっていて、ブラッシングすると気持ちがよく、髪質も良くなったように思います。携帯しやすいタイプが出るといいと思いました。
*高いだけあって、普通のくしとは違います!気持ちいいし、頭皮がポカポカします
引用元:Rakutenみんなのレビュー
楽天のレビューサイトを見てみると非常にたくさんの口コミが寄せられていましたが
頭皮がポカポカするとか身体が暖かくなるといった口コミがとても多いですね!
そりゃあ使用後に血行が良くなって体温が2度も上昇するんだったらポカポカするでしょう🤔笑
どんな人におすすめなのか?
AGAIAの公式ページに記載があったものですが、ざっとこれだけのターゲットがあるそうです!
- 髪のボリュームを出したい人
- 頭皮が硬い人
- 髪にツヤを出したい人
- 細毛の人
- 首や肩が凝りやすい人
というもの。
確かに頭皮がポカポカしちゃうくらいに血行を良くする効果があるのならこのブラシは間違いなく長期(およそ半年以上)で使う事によって肩凝りを多少なりと改善できるであろう。育毛効果つまり髪にボリュームは出ますし健やかな髪は育つ。そして髪にツヤは出る。
メリットたくさんのスカルプブラシです。
スカルプブラシはまず毛先の絡まりを良くとかしてから一旦オールバックにして、生え際から後頭部に向かって真ん中→右→真ん中→左というふうに分けてそれぞれ5回ずつブラシで頭皮を刺激すると良いです!襟足など下の方に関しては下から頭頂部に押し上げるようにしてブラッシングすると効果があります!

ちなみにこのヘアグローブラシはハードタイプとソフトタイプの2種類ありますが、私美容師の意見としては多毛で毛が硬い人はハードタイプで良いと思うんですけど、そうでない人もしくは薄毛で敏感肌や繊細な方はソフトタイプの方を使ってあげた方が良いと思います。こうゆう育毛や頭皮のケアに関わるような物って長期間で使わないと基本的に効果は出ませんから、もしもハードタイプを買って刺激が強すぎて使うのがしんどくなってしまったらもったいないですよ!
特許を取得するってそう簡単にできる事じゃないから、それだけの価値がある物です!大事に使っていきましょ!
エスハートエス スカルプブラシ ワールドモデル ロング シャンプー用ブラシ
エスハートエス スカルプブラシ ワールドモデル ロング(エス・ハート・エス)シャンプー用ブラシ

美容師が愛用している事で有名なエスハートエスから発売されているスカルプブラシです!
このブラシの特徴とは?
①376個もある先玉のピンが頭皮の毛穴までしっかりアプローチ。

人間の毛穴は約4万個あると言われていますが、これを使ってブラッシングする事によって毛穴の隅々まで刺激を与える事ができるのでマッサージ効果は抜群です。
②段差になっている植毛が心地良い。

ピンの長さに長短があってさらに柔らかさもあるため、ブラッシングの際に絶妙な強弱が感じられます。
美容院のシャンプーが気持ち良いと感じられるのは力加減に強弱があるからだよ〜!このブラシはまさにその原理と同じってわけだね!
③頭皮にピッタリ密着する特殊な設計。

これもアガイアのヘアグローブラシのように特許を取得してる世界に一つしかない独自の設計です!頭皮の汚れをかき出す用の長いピンやツボを刺激するための短いピン、茶色と透明のピンでそれぞれ強さが違うため頭のどこからとかしてもフィットするし心地良い。
どんな人におすすめなのか?
髪の長さを問わない嬉しい2種類の形状!

プロフェッショナルがサロンワークでお客様に使用する物です。このブラシにはショートタイプとロングタイプの2種類が発売されているので髪の長さは問いません!!しいて言うならショートボブくらいの長さであれば前者、ミディアム〜ロングなら後者を選ぶと良いでしょう!
抜け毛や細毛を気にされる方に
前述した通りこのブラシはそれぞれ役目の異なる形状の違うピンが376本植えられているため毎日ブラッシングしてあげる事で頭皮の血行促進にかなり効果があります!抜け毛や薄毛の対策としてまず日々のマッサージが必須になって来るのでぜひ入浴前などに毎日のブラッシングを心がけてください!
ネット上の口コミ
*レビューを読んで購入しました。スカルブラシとしては少々高いなと思いましたが、期待以上でした。シャンプー時に使うと私は髪が多いので少し物足りない気持ちがしましたが、翌朝の髪の手触りがしっとり。地肌もすっきり。抜け毛が気になり始めた夫も、オシャレが気になる高校生の娘もみんなで気に入っています。次は、両方の母にプレゼントしようと思っています。
*以前購入して使っていた同商品が消耗して使えなくなったので、交換用に購入しました。交換前の商品は猫の毛のお手入れに使用しています。気持ちよさそうです。
引用元:Rakutenみんなのレビュー
このブラシも楽天のレビューサイトでたくさんの口コミがありましたが
性能は良いものの、ちょっと高いのが玉に瑕ですよね😅
そして一度買ったら永久の使い続けられるわけではないため、定期的に買い替えが必要です。
さすがに1ヶ月や2ヶ月でダメになってしまうものではありませんが、消耗品であるという事はお忘れなく。
まとめ
3つのスカルプブラシのそれぞれの特徴とは?
*AVEDAパドルブラシ

クッション性に優れていて柔らかくポンポン叩いて気持ち良い。ブラシの目が粗い割にはしっかり髪の毛をキャッチしてくれて逃さない。敏感肌の方にも負担が少なく安心して使えるブラシ。
*アガイア ヘアグローブラシ

体温が2度も上昇してしまう程の血行促進効果があるとてつもない力を持つ特許取得ブラシ。汚れを落とし育毛を促すだけでなく肩や首の凝りまでも改善してくれるという優れもの。
*エスハートエス スカルプブラシ

美容師も愛用しているプロ御用達のスカルプブラシ。どんなお客様にも対応できるよう特殊設計されていて形状の異なる376本のピンが頭皮をまんべんなく刺激する。長さもショートタイプとロングタイプの2種類が用意されている。
いかがでしたか?
今日紹介した3つのうちどのスカルプブラシも効果はありますけど、私そーいちろーの個人的な意見としては、もし今まで硬めのブラシを使っていて『ちょっと強すぎるかな…』なんて経験がある方にはAVEDAのパドルブラシを使ってあげると程良い刺激で心地よいかと思いますし
逆に『ガンガン強めにブラッシングしたい』って方にはアガイアのヘアグローブラシかエスハートエスのスカルプブラシがおすすめですね!
いずれにしても
綺麗な髪の毛を今後育てていきたいのであれば日々のブラッシングは欠かせません。
今回お話しした内容、参考にして頂けましたら幸いです。
それではこの辺で!